ろーちっちのAqua Photo Blog

カメラを片手に水族館へ通うどじょう好きのブログ

Sunshine Photo Gallery 2021/2/6

f:id:loach_loach_ap:20210206164822j:plain

サンシャイン水族館の目玉といえば、昨年改装されたクラゲ水槽

 

他所でありふれた鮮やかな照明で染め上げるタイプとは一線を画し、素の美しさで勝負するサンシャインのクラゲ展示。

f:id:loach_loach_ap:20210206164811j:plain

過剰な味付けに一石を投じるサンシャインの展示は素晴らしいと思います。 

普段はほぼ撮らないクラゲですがついカメラを向けてしまう。

f:id:loach_loach_ap:20210206164826j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164815j:plain

 

 

クラゲを抜けた先のイカ水槽

f:id:loach_loach_ap:20210206164744j:plain

Twitterを見ているとこのエリアで撮られた素敵な写真が毎日。

 

実はイカ撮影は得意じゃなかったんですが

f:id:loach_loach_ap:20210206164732j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164757j:plain

広角レンズで挑戦してみるとまずまず(?)な絵が。

135mm Artはこの画角にしては寄れるんですが、マクロ撮影だと中途半端なんですよね。

f:id:loach_loach_ap:20210206164749j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164715j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164727j:plain

 

 

ファンが多いオニボラ

f:id:loach_loach_ap:20210206171432j:plain

僕もアクアマリンふくしまで恋に落ちました。

可愛いよねぇ、普通のボラは可愛いと思わないけど何が違うんだろう。

体のバランス??

 

 

隣の水槽にいるトビハゼとシオマネキ

f:id:loach_loach_ap:20210206164636j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164623j:plain

 

この日は

f:id:loach_loach_ap:20210206164627j:plain

水槽内の珊瑚石に迷い込んだ虫が1匹。

(※拡大しないことを強くお薦めいたします)

離れ小島に閉じ込められているところをトビーがロックオン。

 

凝視するトビー

f:id:loach_loach_ap:20210206164644j:plain

飛びつく直前までは行くんですが、相手も気配を察してか孔の中へ。

 

その後も執拗に狙うのですが…

f:id:loach_loach_ap:20210206164648j:plain

諦めたトビー

 

2時間後くらいに行ってみたら潮位が変わって孤島ではなくなっていました。

まぁヤツは壁登れるでしょうから逃げてったんですかね、ご不在でした汗

 

 

いろんな水槽で脇役を務めるスズメダイたち

f:id:loach_loach_ap:20210206165156j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165201j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165206j:plain

僕は小型スズメダイのくりくりした目が好きです。

10cmくらいのスズメダイの目ってなんか少し怖くないですか?

 

 

現像時の絵作りでは、彩度低めで明るめが好みなんですが(イルカ以外)

アクアパークの水槽だとそれにフィットする水槽が少ないのです。

f:id:loach_loach_ap:20210206165033j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165025j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165125j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165045j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165036j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165104j:plain

サンシャインはそれに合う水槽が多いのもお気に入りなポイント

 そういえばこの日はキツネアマダイがめっちゃ構ってくれました笑

 

 

 照明といい造形、壁の色…僕の好みの水槽が多い。

f:id:loach_loach_ap:20210206165137j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165017j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165119j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164958j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206165053j:plain

 

 

イカルアザラシ水槽はタチウオに次ぐ難敵

f:id:loach_loach_ap:20210206183516j:plain

 

 暗くて映り込みが多いうえにバイカルの体毛も黒っぽいからピントが合いにくい。

レンズの明るさとISOアゲアゲで強行突破

 

f:id:loach_loach_ap:20210206183515j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206183511j:plain

メロ可愛すぎる…

 

 

 

最後に屋外エリアの写真を。

 

f:id:loach_loach_ap:20210206164918j:plain

 

鳥インフル対策で草原のペンギンは見られなくなっていたり、コロナの影響でアシカやカワウソのパフォーマンスも無くなっていたりしますが、運よくトレーニングタイムに遭遇。

 

f:id:loach_loach_ap:20210206164933j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164940j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210206164925j:plain

 

どの子たちも元気そうでした。

 

 

さて、今日はこのあたりで。

 

次回は機材のレビュー関係で更新しようと思います。

どれにしようか思案中です。

錆鮎と太刀魚

先日久しぶりに行ってきたサンシャイン水族館

 

特にカメラを持って行ったのは約1か月ぶり。

つい5時間くらい滞在していたら2000枚くらい撮っていました。

 

f:id:loach_loach_ap:20210205164206j:plain

 

今日はその中からアユとタチウオの写真を。

 

 

 

ここ最近、湧き水水槽で暮らすアユたちの体色に変化が。

f:id:loach_loach_ap:20210205173703j:plain

 

普段のアユはこんな感じ↓↓↓

f:id:loach_loach_ap:20210205164214j:plain

 


地の色も鮮やかになりつつ黒のラインが。

橙と黒の独特の婚姻色、俗に錆鮎(さびあゆ)といわれます。

 

f:id:loach_loach_ap:20210205173716j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205164222j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205173657j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205173706j:plain

 

普段のアユの感じが大好きなんですが、錆鮎もまた良い

 

 

最近購入した広角レンズで水面を仰ぐように

 

f:id:loach_loach_ap:20210205164232j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205164225j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205164228j:plain

 

正直広角は好きではないので、この水槽くらいしか使おうって気になっていなかったりします。

 

 

と、湧水装置が突如稼働したらしく泡で水槽いっぱいに。

f:id:loach_loach_ap:20210205173653j:plain

めちゃくちゃ綺麗だったのにあわあわしてて1枚しか撮っていなかった

普通の体色のアユもたくさんいます 。

 

 

アンダー気味の写真はひれと水草の輝きを生かしてみたり

f:id:loach_loach_ap:20210205173633j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205173712j:plain

透けたヒレの色がなんとも美しい

 

 

1月の写真も混ぜつつ

f:id:loach_loach_ap:20210205164209j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205173621j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205164211j:plain

 

絵作りは全体的に迷走中。

 

f:id:loach_loach_ap:20210205164236j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205173625j:plain

 

今の現像ソフトは結構派手目に出してくるので、見た感じに近づけるため彩度は落とし目にしてます。

 

f:id:loach_loach_ap:20210205164228j:plain

f:id:loach_loach_ap:20210205173618j:plain

 

魚が気持ち悪いくらい全部左向きで、載せるときのバランスも取りづらいくらい。

水流ポンプがいくつか水槽内にあって、それに逆らって泳いでいるからなんでしょう。

 

なのでついつい似たような構図になりがち。

光と水草を絡められる場所って、いくら超広角を使ってても限られてますし。

 

f:id:loach_loach_ap:20210205185149j:plain

 

だからいろんな絵作り試せる良いチャンスなのかも。

 

 

 

最後にオイカワも1枚だけ

f:id:loach_loach_ap:20210205164219j:plain

最近はアユの存在感がすごくて、オイカワはじめほかの種類の魚たちの影が薄い。

ズナガニゴイ減っちゃったのはちょっと寂しいです。

 

 

 

 

 

 被写体変わって旧マンボウ水槽のタチウオ。

 

この水槽は暗いわ、衝突防止フィルムが内側に貼られてるわと、写真撮るには地獄としか言いようのないシチュエーション。

 

f:id:loach_loach_ap:20210204235347j:plain

ついに綺麗に撮れたぜ!!!

(なんで突然綺麗に撮れたかは謎)

 

 

白刃煌めいた!

f:id:loach_loach_ap:20210204235352j:plain

 

暗闇に煌めく銀色の姿

まさに"太刀魚"

 

f:id:loach_loach_ap:20210205185303j:plain

 

 

 

 

個人的にはもうこの2水槽だけでお腹いっぱいだったんですが

他の水槽もじっくり撮ったので、そちらは次回。


というわけで今回は珍しく短めであります。

これくらいのならすぐ書き終わるし、なんせ毎回大変な見出し考える作業がいらない…笑

また明日にでも続きを載せられたら、と思います。

ソニーのフラッグシップ、α1を触ってきた話

 

f:id:loach_loach_ap:20210202183345j:plain

 

 

 

 

 

α1降臨

 

1月26日、ソニーから新しいカメラが発表されました

 

その名もα1

f:id:loach_loach_ap:20210130165220j:plain

公式ページより

 

 

こんな記事を読む方はすでにご存じだとは思いますが主要スペックを。

 

  • フルサイズ5010万画素 裏面照射積層センサー
  • 従来比8倍の処理能力であるエンジン「BIONZ XR」
  • AF/AE追従で30コマ/秒の高速連写
  • 秒最大120回のAF/AE演算
  • 240fps対応のブラックアウトフリー944万ドットEVF
  • 超高速読み出しでほぼ歪まない電子シャッター
  • 8K30Pと4K120Pに対応

 

他にもいろいろとすごいスペックのオンパレード。

少なくともスペック表においてα1に敵う機種はほぼ無いんじゃないかと思います。

 

(詳細スペックはこちらで)

www.sony.jp

 

 

 

 

f:id:loach_loach_ap:20210130233804j:plain

ソニーはこれまでフルサイズミラーレスとしてα7・α9シリーズを展開。

実質的なフラッグシップをα9が務めていましたが(正式には用途が異なる横並びの扱い)、今回のα1は正真正銘のフラッグシップモデルとなります。

 

 

既存のシリーズすべての能力をほぼ網羅・超越する分、

価格もびっくりで店頭価格は80万円前後。

正直買えたもんじゃありません。

 

 

しかしこれだけのカメラが自分が使っているメーカーから出たら興味が湧くというもの。

銀座のショールームで行われている発売前先行体験に行ってきました。

 

ちなみにこのイベントは予約必須。興味ある方は以下のリンクからどうぞ。

www.sony.jp

 

買えなくても触りに行ったのは単なる興味だけでなく、今後下位機種に降りてくるだろう機能を確かめるため。

ソニーは下位機種でもどんどん上位機の機能を降ろしてくれます。

 

実際僕の使っているα7Ⅲも

α9譲りのセンサー(積層じゃないけど)、AFアルゴリズム、手振れ補正

α7RⅢ譲りのボディ、シャッターユニット

といった性能を譲り受け比較的安価だったことから大ヒットモデルになっています。

逆に言えば開発費ほぼゼロだからぼろ儲けだろうね

 

次期後継、α7Ⅳはどんな感じになるのかなぁ

 

実は僕の手持ちレンズは広角(17-35mm)も単焦点(135mm)も望遠ズーム(120-300mm)もキャノンの一眼レフ用レンズで、ソニー専用レンズを一本も持っていません。

アダプターを介しているとAF速度や精度では不利になるけど、逆に今なら痛い思いをせずに他社に乗り換えられるんですよね。目下注目しているのはキャノンのRシリーズ。

f:id:loach_loach_ap:20210202000944j:plain

EOS R5 公式ページより

 

次に欲しい画角の85mmは純正をと思っているので、αと心中するかRに移行するか決めないとレンズ買えないんですよね。

そんな期待の機種α7Ⅳの偵察といったところです。

 

 

いざ銀座

 

f:id:loach_loach_ap:20210202001320j:plain

 

さて銀座のソニーショールームに。

f:id:loach_loach_ap:20210202001325j:plain

予約時刻は15分間隔で設定されていて触れるのは一人10分。

α1は2台準備されていて同時刻に二人体験できるようです。

f:id:loach_loach_ap:20210202001327j:plain

 

 

さて今回、注目していたポイントは最初の目次の通り

  1. 操作レスポンスが速くなっているか
  2. ファインダーの見え
  3. AFやのスピードや挙動
  4. 高画素化による高感度への影響
  5. MC-11使用時のAFや連写

 

 

操作レスポンス

 

ここは現在使っているα7ⅲの一番気に入らないポイント。

電源を入れたとき、電子ダイヤルでSSを変えるとき、カスタムボタンで機能を呼び出すとき…

ありとあらゆるレスポンスが1,2テンポ遅れます。

 

噂には聞いていたし何回も触ったことはあったんですけどね…

実際に0.1秒を争う場面(イルカショーとか)で使うとかなり困ります。

というか実戦投入した初日、即日売却しようかと思いました()

f:id:loach_loach_ap:20210130234316j:plain
f:id:loach_loach_ap:20210130234414j:plain

サインの飛び出し撮ってからジャンプの飛び出しも続けて…

なんて設定変更の多いシーンでは閉口します

 

すでに発売されているα7sⅲにも新エンジン「BIONZ XR」が載ってるんですが、家電量販店で触って思ったのは

「他社並みになってる!!」ということ。

 

どうやらノロノロレスポンスの原因は、これまでのエンジン「BIONZ X」の処理能力のようです。

f:id:loach_loach_ap:20210130173613j:plain
f:id:loach_loach_ap:20210130173614j:plain
α7ⅲのエンジンは旧世代「BIONZ X」

これまでのもAF演算は速いのにね、謎。

 

 

で、実際に触ったα1はどうかというと…

 

特にストレスMAXだったジョイスティックのレスポンス

f:id:loach_loach_ap:20210202001340j:plain

動作動画はないけどとても良い感じ。これなら使えそうだ。

sⅢ比でも少しだけ早くなっているような印象。

 

形状もだいぶ前からですが改善されてます。

第三世代のは安っぽいとしか言いようがない代物。投げ込み式フィルターの部品みたいな触感()

 

 

他にもα7Ⅲと比べるとボタンの押しやすさ(大きさ&ストローク&感度)、ダイヤル使用時のレスポンス&感触にグリップ。差は歴然としていて、他社にも全く引けを取らない仕上がり。フラッグシップだから当然なんだろうけど。

これがα7Ⅳに降りてくると考えるだけでもうニコニコです。

 

 ちなみにダイヤルにはことごとくロック機構が付いています。

f:id:loach_loach_ap:20210202001412j:plain

個人的には邪魔ですし、トルク式ではないらしい(試してないし未確認です)けど、なかったら文句を言うレビューも見るのであった方がいいんでしょうね。

 

 

 

 

ファインダーの見え

 

944万ドットの高精細OLEDと、世界初240fpsのリフレッシュレート

世界最大のファインダー倍率0.90倍

ファインダーのスペックもぶっ飛んでいるα1。

 

これまで覗いた電子ファインダー(EVF)の中で僕が一番良いと思っていたのは、ニコンのZ7&6&5に載っている369万ドットのもの。

f:id:loach_loach_ap:20210202010914j:plain

Z7Ⅱ 公式ページより

同じドット数のファインダーは他社にもあるし、パナのS1シリーズやα7RⅣに至っては576万ドットのものが搭載されています。

でもファインダーの美しさはZが圧倒的。ほとんどは店頭で覗いただけだけど、はっきり判る自然さがありました。

まぁニコンの場合はそれと引き換えに応答速度を落としているので動体には向かないそうですが。

 

そういえばこれまでD7000やEOS 70Dといったレフ機も使って光学ファインダーも覗いたんですが全く感動しなかったんですよね。目がおかしいのか、ずっとEVF育ちだからなのか…。それともD850 のとか見たらすごさ分かるのかな?

 

 

余談はほどほどにα1のファインダーの感想を。

f:id:loach_loach_ap:20210202005346j:plain

α1のファインダーの光学図

まずめちゃくちゃ広い!!

それから解像も見え方も素晴らしくて、これはZを超えたって言っていいんじゃないかなぁ。

レスポンスは実戦投入しないと分からないわけですけど、α7Ⅲで見られる半押し時に解像度が低下する現象も無くなっているように感じました。

240fpsだったらあるのかな??  また240fps時はファインダー倍率が下がるんですが、元がかなり広いのでちょうどいいくらいかも。

 

 

 

 AFのスピードや挙動

 

最初にセットされていたレンズは24-70mm F2.8 GM

f:id:loach_loach_ap:20210202001336j:plain

まっ、ここに関しては言うまでもないでしょう。当然爆速で追従もすごかったです。

 

ただシャッターがメカか電子でAF枠表示のラグが違うように感じました。メカだと枠表示が少しカクつくような。メカの連写時でもしっかりピントは合ってましたけど、あくまでも製品版ではないので発売までに変わるのかな。

 

AFとは違うけどシャッター音は独特でしたね。感触も独特。

 

 

かなりの進化を感じたのは被写体追従感度を粘るに振ったときの粘り具合。

 

手前のものにピントを合わせてから連写を開始。

ゆっくりとパンしAF枠が奥の被写体に被ってから実際にピントが奥に会うまでのコマ数をざっくりですが調べました。

 

条件:SS、ISO、F等は固定。連写はメカ10コマ(枚数揃えるため)

   AF-C フレキシブルスポットS 追従感度1(粘りに全振り)

 

α7Ⅲは5コマ目くらいで奥にピンが行きます。

対してα1は15~20コマ目。

随分と粘るようにチューニングされているようです。そのあと試したSⅢでも同じような性能だったのでBIONZ XR搭載機はがっつり粘るのかな。ありがたいことです。

 

 

 

高画素化による高感度への影響

最近感じるのが各社どのセンサーサイズにおいても高感度耐性が天井うちであること。

 

α7RⅡが出たときは「この画素数でこの高感度は革命!」なんて声もあったと思いますが、最近は読み出し速度優先に各社シフトしているせいか足踏み状態で、高画素化すればその分高感度もしっかり落ちている機種が多く感じます。

 

手元のα7Ⅲの2400万画素センサーは現状高感度性能ではトップクラスとの評価を得ているわけですが、個人的にはISO6400が一つの目安かなぁという印象。

 

f:id:loach_loach_ap:20210131002632j:plain

α7ⅢのISO6400(約400%拡大)

 

 

さて5010万画素のα1の高感度は如何に

 

撮影ファイルは持ち帰れないので撮って出しJPEGを見た感想だけになるんですが、

BIONZ Xのノイズ処理はだいぶうまくなったなぁといった印象。

 

ソニーのノイズ処理ってディテール優先でして、キャノンやパナに比べるとリダクションが弱いうえ「ノイズ除去 強」設定もないんですよね。

なので6400まで上げるとザラザラ感はありました。ただ1000万画素ほど高画素なα7RⅣに比べるとノイズは明らかに控えめで、低感度時のざらつきもだいぶ少なかったです。

読み出し爆速な割には大健闘、って感じかな…??

 

f:id:loach_loach_ap:20210202001417j:plain

だいぶ拡大したISO6400の画像が写ってるモニター

 

まぁこれだけJPEGがまとまってれば正直RAWの改善がそこそこでもいいや、って思っちゃいました。

素数がより少ないであろうα7Ⅳ(3000万画素程度との噂)はもっと良いってことだもんね。

 

MC-11使用時のAFや連写

 

手持ちのレンズも自由に着けていいとのことでしたので、SIGMAさんのマウントアダプターMC-11を介してキャノンEF用レンズを装着。

 

 

まず試したのがSIGMA 135mm F1.8 ART。 

f:id:loach_loach_ap:20210202001345j:plain

挙動は何と言うか至って普通。

というかα7Ⅲと比べるとAFのスピードが落ちているような… 

α7Ⅲで十分以上のスピードと精度が出るし、このレンズをα1で使うメリットはなさそうです。

 

 

次の着けたのが同じくSIGMAの120-300mm F2.8 SPORTS.

 

α7Ⅲでは縦グリ必須の組み合わせですが、グリップが劇的によくなったα1では単体でもそれなりに安定します。もちろんあった方がいいですけど。

f:id:loach_loach_ap:20210202001359j:plain

このレンズ実はα7Ⅲと組み合わせるとAFはひどいざま。

屋外で比較的遅い動体なら追えますけど、アクアパークのイルカショーで使うのは大博打。一番精度が高いフレキシブルスポットSを使っても9割がた外します。

 

 

ところがα1に着けてみるとびっくり仰天。

α7Ⅲ比で体感3倍くらい早くなっている気がしました。

 

遠距離→近距離だと結構かかるのでここはフルタイムMFを使うとして、遠距離→中距離くらいならかなりスパスパ合焦。まぁ元が酷すぎるし勿論100-400mm GMには及ばないけどなかなか上々。

追従するかも大事だし、早さだけで語れるものじゃないですが劇的な改善と言ってよさげ。

 

 

これがα1だけの性能なのか調べたんですが、新しいボディならかなり早いことが判明。

 

f:id:loach_loach_ap:20210202175025j:plain

α7RⅣと120-300mm

詳しくは別記事で書こうと思いますが(需要なさそうだけどα7で使う人も一定数いるらしいので…)、一番快適だったのはα1とα7RⅣ。次いでα7sⅢ。

いわゆる第三世代3兄弟(α9、α7RⅢ、α7Ⅲ)はどれも遅かったです。

 

現状あまりに使い物にならないので売却して暗いけど100-400mm GMを買うか、ボディをキャノンに変えるか…なんて悩んでいたんですがかなり安心。

 

α7Ⅳは135mmも120-300mmもスパスパ動くといいなぁ…

 

 

なおα1は秒間30コマの連写ができるレンズが少し限定されています。

f:id:loach_loach_ap:20210202173000j:plain

公式ページより

純正レンズは大丈夫なものが多いですが、タムロンやシグマといったサードパーティーソニーEマウント専用レンズでもMAX秒15コマ。

マウントアダプター使用時に早くなることはまずないでしょうから、どんなに早くても秒15コマってところ。5000万画素で15コマってめちゃくちゃ早いわけですが、スペック表の半分と聞くとうーんって気もしないでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

感想とα7Ⅳに降りてきそうな機能

 

α1の感想を一言でいうと「最強マシン」

詰めが甘いと感じるところもほぼなく、基本性能もこの上ない。

 

ただ値段は如何せん高すぎかなぁと。

キャノンのR5とめちゃくちゃに差があるわけじゃないんですよね。

1.5倍の連写速、歪まない電子シャッター、ブラックアウトフリーのファインダー。

優位性は確かにあるんでしょう。特に連写時のファインダーの見えは圧倒していると思います(R5の体験会も行ったけどそこはイマイチだった)

でも35万円の差って結構です笑

 

 

 

さて僕期待のα7Ⅳについてですが

降りてきそうな機能は正直…ほぼないんじゃないでしょうか。

 

5000万画素は7Ⅳには明らかなオーバースペックでしょう。

積層センサーの搭載もないと思います。画素数がそこまで変わらないであろうα9Ⅲと差別化が難しくなるので。

 

ファインダーも良くて576万ドット(α7RⅣと同じ)でしょう。7Ⅲのときもここは一世代前のものが搭載されています。

 

シャッターユニットはα1もα7Ⅲもメカシャッターは秒間10コマなのでおそらく据え置き。

 

手振れ補正はほぼ進化がないのでおそらくそのまま。

 

共有されるのは、すでにα1以外でも共有されているボディ形状やBIONZ XR他もろもろ(新しいメニューとかHIEFとか)。

これを除いて可能性があるのはAFのアルゴリズムとモニターくらいでしょうか。

 

AFポイント数や画素数は同じα9とα7ⅢのAFも差はかなりあると聞きます。

この2機種の主な差はセンサーからの読み出し速度。

アルゴリズムの流用でもAFは無論良くなるでしょうけど、積層じゃないと劇的な改善は望めないかなぁと。もっとも噂では高速読み出しのセンサーが載るとかなんとか…

 

 

なんていいつつ僕はAF含め今のα7Ⅲにはかなり満足しています。

不満はいくつかありますが、決定的なものはグダグダレスポンスとサンニッパズームとの相性くらい。

 

ここが解消されている打算はかなり大きそう。

すなわち「買い」ですね、おそらく。いつ出るかなぁ…

そんな訳で、αと今後も進んでいくのかなぁと感じたフラッグシップ‐インプレッションでした。

 

2020年を振り返る!!

いろいろあった2020年。

 

個人的には受験生として迎えた年でしたが、

コロナの波に揉まれながらたくさん水族館に行くことができました。

 

備忘録もかねて振り返っていきたいと思います。

 

 

 

1月

 

受験直前というか始まっている1月ですが、息抜きのため時々水族館に。

 

 

f:id:loach_loach_ap:20201228153300j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201228153302j:plain

 

 

センター試験ではクラスメートから笑われるくらい撃沈。
しかしそんなもの意に介さず、サンシャインにメンダコが入ったと聞くや突撃。

 

f:id:loach_loach_ap:20201228153131j:plain

この日は1/27。どういう思考回路なんだか…
受かったから今だからこそ言えるけど、かなりのアホ。

 

 

 

 

2月 

 

本試験が始まり、なんとか無事志望校とご縁を頂き進学先が決定。

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154206j:plain

アクアパークで撮りまくりました。

 

 

 ひさしぶりに年パスに復帰したサンシャインも数回行きました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154229j:plain

 

やっぱり水槽展示の美しさは都内随一だなぁ、と。

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154233j:plain

ズナガニゴイに憑りつかれてひたすら日淡水槽前にいました。

 

 

そんな幸せでのんきな時間もつかの間、

コロナの影響でアクアパークは2/29、サンシャインも3/3から臨時休館に。

これに前後して多くの園館も臨時休館になりました。

 

 

 

 

3月

 

いきものたちに会える場所を探して「グリーンドームねったいかん」を初訪問。

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154238j:plain

 

こんな状態が良いテグリはこのとき初めて見ました。

ヒレを広げてガラス面沿いで泳ぐ素晴らしい個体でした笑

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154240j:plain

 かねてからフォロワーさんにお薦めされていた施設でしたが、

想像以上に良いところでびっくり。入館料も安すぎ!!!

 

 

 

多摩動物公園にも久しぶりに行きました。

都立の施設ながらあのとき開いていたのは奇跡的とでもいうか…

f:id:loach_loach_ap:20201228154328j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201228154323j:plain

動物園たくさん行きたかったんですが、今年はこれっきし。

 

来年は目指せ10回動物園!!!

 

 

 

その後は我慢していたのですが…

水族館欲が爆発。最愛の水族館「アクアマリンふくしま」に

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154304j:plain

 

青春18きっぷで始発に乗っていったんですが、天気にも恵まれて最高でした。

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154659j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201228154246j:plain

年パスもぎりぎり高校生料金で購入したんですが、それ以来行けてないんですよね。

切れるまでに1回は行きたい… 

 というか今すぐ行きたい。あの水族館を新しい機材で撮りたい…

 

 

 

 首都圏最後の砦だった「グリーンドームねったいかん」も4月最初には陥落。

 

滑り込みのような形で27日にこの月2回目の訪問。

前回撮れなかったスポッテッドマンダリンをひたすら撮った思い出

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154307j:plain

この頃の水族館動物園への執念はすごいものがあります。

受験分の振り戻しなのかな…。今見ると狂気的です。

 

 自粛してろ!と思わなくもない。

もちろん感染対策は徹底していました、が。

 

 

 

 

4月-5月

 

さて、ほぼ全国すべての園館が閉まっていただろう4月。

 

行く場所を失って行き着いたのは近所の野鳥撮影。

パナソニックの45-175mmにフロントテレコンをつけて

擬似600mm砲を作って緑があるところをうろちょろ。

(175mm × フロントテレコン1.7倍 × 35mm換算の2倍)

 

f:id:loach_loach_ap:20201228154311j:plain

 

 コゲラにウグイス、こんな近所にいるのか!!!と近所の自然に驚きましたが、

時間比での成果が芳しくなく飽きました。自然なんだから当然なんですけどね。

 

で上の写真、結構画質良くないですかね?

中古ならマスターレンズが2万円に、テレコンは3000円

これより安くこの画角を得るのは難しいんじゃないだろうか。

まぁ難点はいくつもあるわけですが、それはまた別の記事で。

 

 

いよいよすることが無くなったタイミングで大学がオンラインでスタート。

脳がまだ受験モードだったのか10時間くらい勉強していました。

いいことなんですけどねぇ、僕らしくない…

そのうえ緊急事態宣言解除と同時に燃え尽きて、未だ勉強に熱が出ません。

 

正直4月後半から5月は殆ど記憶に残ってないんですよね。

この間に誕生日もあったんですが淋しかったなぁ…

 

 何より寂しかったのは5/9にアクアパークのカマイルカ、ピピが亡くなってしまったこと。

休館中の逝去で実感もなかなか湧かなかったのですが、

今でも一人頑張るロロを見るたび心が痛みます。

当たり前のように見てきたロロとのコンビがもう見られないなんて…

 




6月

 

6/1からアクアパークが念願の営業再開

いくらかの制約もあったとはいえ、念願の念願の再開館でした。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231001425j:plain

再開館初日

f:id:loach_loach_ap:20201231001455j:plain

 

親のペタとともにテラがデビューしたのもこの時でした。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231001427j:plain

ペタとテラ(奥)

 

サンシャイン水族館も6/8に営業再開

 

f:id:loach_loach_ap:20201231001433j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231001441j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231001451j:plain

 

 

 

6/17にはアクアパークでドルフィンパフォーマンスが復活

 

f:id:loach_loach_ap:20201231001458j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231001523j:plain

 

 

 

ヨシキリザメが入った、という話に葛西にも飛んでいきました 。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231001501j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231001505j:plain

 このときは葛西の後、アクアパーク→サンシャインと初の3館はしご。

翌日へろへろでバイトしていた記憶がありますが楽しかったです。

 

 

 

 

7月

 

陽射しが入るこの季節、アクアパークを撮るのには最高の季節 

 

f:id:loach_loach_ap:20201231004440j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231004430j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231004446j:plain

 

 

 

サンシャインではたくさんオンライン授業を受けました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231004427j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231004432j:plain

 

 

 

そしてこの月の中頃にはついに新機材を導入。

以前からアクアパーク撮影のためにどうしても欲しかったレンズがあり

そのレンズを使える機種を考えに考え

この頃発表されたCANONのEOS R6を予約しました。

 

その欲しかったレンズというのが

  • SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM Sports
  • SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art

 

www.sigma-global.com

www.sigma-global.com

二つ合わせて5kgあるし、値段も中古でも考えたくないような高さでしたが

どちらも競合製品がないくらいニッチで高性能なレンズだし

せっかく機材を変えるなら理想の機材を揃えたかったので思い切って導入しました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231011927j:plain

EOS70Dと SIGMA 135mm F1.8 Art

f:id:loach_loach_ap:20200901000057j:plain

EOS R(借り物)と SIGMA 120-300mm F2.8 Sports


R6の発売がレンズ到着よりだいぶ先だったうえ、供給不足まで予想されていたので

つなぎのボディとして EOS 70Dを導入しました。

一眼レフというのを使ってみたかったんですよね。

 

global.canon

 

 

しかしなんとサンニッパズーム(120-300mm)が 70Dとの相性が悪く

AFがまともに使えないという…

 

なので、135mmだけで運用しました。

このレンズは本当に本当に本当に最高です。最高すぎる。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231004423j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231004422j:plain

 

70Dは APS-Cなので換算216mm。

これ以上引けない中でも前列から撮り続け、

失敗ばかりでしたが良い経験にもなったし楽しかったです。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231004418j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231004425j:plain

 EOS 70Dもとても素晴らしいカメラで、もう手元にないのが惜しい…

今でもあの216mmの画角とあのグリップが恋しくなります。

 

 

 

 

8月

 

 ナイトパフォーマンスを撮る機会が多く、

レンズの明るさと APS-Cの画質の強さに幾度となく驚きました。

 

EOS Rをお借りする機会を得たのもこの頃。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231005855j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231005859j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231012623j:plain

 

Canonのカメラは画質もAFも操作性もクセがとにかく少なかった。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231012542j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231012546j:plain

 

 

 

僕が撮りたい写真は望遠で切り取った生き物たちなんだなぁと

再認識させてくれたのがこの8月ごろ。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231012540j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231012629j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231005850j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231005852j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231012626j:plain

 

 

 

 

9月

 

敬老の日、高齢でバックヤード暮らしのミナミコアリクイ

タエちゃんに会えると聞いてサンシャインに。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231013632j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231013634j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231013637j:plain

余談ですが、70DのホンソメワケベラへのAFの喰い付きは凄かった。

最短撮影距離ギリギリでもしっかり捉えてくれて超感動しました。

この用途だけで 70D買い戻したいくらいです、ほんと 

 

 

 

 

f:id:loach_loach_ap:20201231013648j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231013650j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231013642j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231013653j:plain

 

 

 

ちなみにリニューアルのため休館になった「グリーンドームねったいかん」

その休館前最終日にも行ってきました。写真は散々でしたが。 

 

f:id:loach_loach_ap:20201231111634j:plain

 

 

 

末日には念願のフルサイズ、α7ⅲを迎えました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231113823j:plain

 

予約していたR6の在庫確保の知らせもいただいたんですが、

30万という値段に加え、性能面でも気になるところがあり今更ながら尻込み。

持っているポテンシャルは同じくらいだろうと踏んでα7ⅲにしました。

 

そのファーストショットがこのネムリブカ

 

f:id:loach_loach_ap:20201231013638j:plain

 間違ってAPS-Cにクロップしたうえ、ISO5000なんですが

絵のクリアさに驚きました。同じフルサイズでもEOS Rの比じゃない。

 

 

 

 

10月

 

α7ⅲが本格稼働した10月。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105034j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105048j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105143j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105140j:plain

SONYの絵作りや操作性、反応の遅さには本当に戸惑いました。 

 

でも暗いシーンが多い水族館においては、フルサイズの威力が

特に中-高感度域の余裕がとても生きる。

デメリットもたくさんあるのですが、変えて良かったと思っています。

 

 

ぺらっぺらなピントの薄さに悩まされながらも、

決まったときの絵と気持ちよさはすごかった…

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105044j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105041j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105101j:plain

 

 

 

 閉館後のアクアパークに入場できるプランにも参加しました。

 

お客さんがほとんどいない館内でのんびりできるのは貴重だったなぁと。

久々にお会いできたフォロワーさんもいて楽しかったです。 

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105038j:plain

 

 

 

サンシャイン水族館では「もっと♡性いっぱい展」にも。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105153j:plain

水槽の照明が激しすぎて良さを潰している感はあったものの、

企画そのものや展示の中身にグッズ、サンシャインの凄味というかなんというか…笑

 

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105148j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105146j:plain

 あのどピンクを見た後だとなおさら素の展示が美しく見えるマジック

 

 

 

この1年で一番楽しかった思い出の一つがこの月のシーパラ遠征

アクアパークから転出したアンクに会いに行ってきました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105051j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105105j:plain

 

アンクだけ休館中にメディア露出がなかったので、もしや転出か…

なんて勘ぐっていたのですが、まさか本当にそうだったとは。

2月以来久しぶりの再開でした。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105429j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105108j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105055j:plain

早くまた会いに行けたらな。 

 

 

展示も以前と変わっているところが多くてたっぷり楽しめました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231105059j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105137j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105112j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231105117j:plain

サンニッパズームをあそこまで振り回したのも初めてでした。

意外にも大して筋肉痛にならなかったんですが、。 

 

 

 

 

11月

 

冬の冷たく澄んだ空気、サンシャインの屋外はこの時期が一番好きです。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231110303j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231110308j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231110306j:plain

この日は春風&緑ピンク ペアの羽繕いを撮るべく3時間ほど粘りました。

今の時期だと凍死してますね。

サンニッパズームは総金属なので寒い中持っていると手が凍ります。

 

 

 

アクアパークではデイverがクリスマス風にリニューアル

 

f:id:loach_loach_ap:20201231110316j:plain

 

ここ最近はこの時期の代名詞になりつつあるカマの水中に加え

垂直ジャンプのそろい踏みなど見どころが色々。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231110329j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231110301j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231110319j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231110326j:plain

 

 

クリスマスのナイトといえばあの盛り上がるやつ!

 

f:id:loach_loach_ap:20201231110324j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231110258j:plain

 ↑ やっとこの赤色が分解できるようになったぜ(フルサイズ偉大)

 

 

 

 

12月

 

一時期は週2程度に落ちていたアクアパークの頻度。

バイトのシフト変更もあって、ついに週6ペースに戻ってきました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231111238j:plain

以前から見たかったティナフープも見られた! 

 

f:id:loach_loach_ap:20201231111229j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231111237j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231111233j:plain

α7ⅲの操縦術がようやく分かり始め、特に困っていたピント外れは

フレキシブルスポットSオンリーの運用により劇的に改善しました。

ようやく撮ってて楽しくなってきた今月 。

 

 

サンシャインでの水槽撮影でもようやく本領発揮するα7ⅲ

 

f:id:loach_loach_ap:20201231111220j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231111222j:plain

 

ヒカリキンメの光っている様子を捉えられたのには感動しました。

一生撮れないかと思っていたよ…

 

f:id:loach_loach_ap:20201231111216j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231111218j:plain

 

12/24はサンシャイン納めに。

今年2回目のメンダコを見ることができました。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231112145j:plain

 

 

 

アクアパークではクリスマスプログラムが終わり、

12/26からはナイトverが「BRIGHT CRYSTAL」に。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231111004j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231111003j:plain

 

 

今日、大晦日の17:30のパフォーマンスより。

 

f:id:loach_loach_ap:20201231200027j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201231200030j:plain

これが今年の見納めになりました。

 

 

 

 

 

終わりに

 

改めて今年行った水族館・動物園を振り返ってみると

 

受験イヤーということで一昨年の秋以降は遠征をかなり絞っていたので

今年こそは!!!と思っていたんですが、コロナ禍で叶わず。

 

とはいえ2つのメイン館を中心になんだかんだよく行ったなぁと。

来年はもっといろんなところに行きたいです。

大学も行きたいですし。

 

 

さて、前回のブログで「今年あと2回更新する」と書いていましたが

クリスマスの特集は編集が間に合わず…

そのためこの記事が年内最後の更新になります。

 

このブログを始めたのもそういえば今年でした。

全然更新できませんでしたが、写真を溜め込める貴重な場所なので

来年はしっかり更新していこうと思います。(最低月2回!!!)

 

読んでくださった方々、本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

というわけでコロナの終息を願いつつ、皆様よいお年を!!

 

f:id:loach_loach_ap:20201231143130j:plain

 

AQUA PARK Photo Gallery 2020/12/21

続・夏の写真いまさら大放出!

 

f:id:loach_loach_ap:20201221142236j:plain

 

 

 

 

さて、前回「夏の写真いまさら大放出」の"前編"とか言っていたのに、

あえなく1か月が経って年末になってしまいました。

 

 いまさらどころじゃないですけど、

後編分の写真は準備してあったので載せていきたいと思います。

 

 それにしてもブログ書くのってホント面倒ですね()

 ついついサボっちゃいます。

 

 

 

 

 

 

ナイトパフォーマンス「瑠璃花火」

 

今年も夏から秋まで開演された「瑠璃花火」

 

f:id:loach_loach_ap:20201221142032j:plain

 花火のプロジェクションマッピングが映されるんですが、

今年花火っぽく撮れたの、上の1枚だけです笑

 

 マッピングは一昨年までの「星花火」の方が好きだったかも。

 

 

 

 

さて、このパフォーマンスで一番好きな2曲目の「星流ル」

 

f:id:loach_loach_ap:20201118093629j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093741j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093908j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093803j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093645j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093603j:plain


あの空間、何とも表現しづらいけど落ち着くんですよね。

ぴかぴかちかちかし過ぎないのも含めて大好き。

 

 

 

ロケ突きでオープニングっていうのも

f:id:loach_loach_ap:20201221142241j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142111j:plain

勢いが出るよねぇ。かっこいい構成
 

 

 

昨年のこのパフォーマンスはイシュトが亡くなって初めてのパフォーマンス。

奮闘するティナのイメージが強いです。

f:id:loach_loach_ap:20201221142035j:plain

ティナらしい"しなり"

f:id:loach_loach_ap:20201118093746j:plain

 

以前はイシュトのジャンプが飾ることが多かったようなシーンで跳ぶ機会も増えました。

f:id:loach_loach_ap:20201221142117j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142247j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142043j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145119j:plain


次はティナのフロントフリップの完成形、見てみたいなぁ

桜語りのオープニングで決まったら最高にカッコイイだろうな…

 

 

 

 カマちゃんの存在感が薄いのは撮れてないだけなのかな笑

f:id:loach_loach_ap:20201221142122j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142228j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142045j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142206j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142219j:plain

 

 

 たくさん解説する時間がないので、写真をどさっと

 

f:id:loach_loach_ap:20201221142131j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093915j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142056j:plain

ネイルのハイジャンプ

駆け上がるという表現合ってるよな…

f:id:loach_loach_ap:20201221142107j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142102j:plain

対してレイニィは勢いとぽよーんを併せ持った…

f:id:loach_loach_ap:20201118093813j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093901j:plain

レイニィのジャンプはだいたいまぁぽよぽよしてるよね笑

f:id:loach_loach_ap:20201221142200j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142053j:plain

虹色のレイニィ

f:id:loach_loach_ap:20201221142049j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221142250j:plain

黒っぽいティナは虹色に染まりません!

f:id:loach_loach_ap:20201221145114j:plain

色黒美人ネイルもやっぱり染まらない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 デイパフォーマンス「Oooooh!」

 

最初にスピンジャンプギャラリー

 

f:id:loach_loach_ap:20201118094208j:plain

レイニィ

やわらかい。ふわっとほどけてどっぼーん

f:id:loach_loach_ap:20201221150053j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190113j:plain

ネイル 

美しさと力強さを兼ね備えた美術作品

f:id:loach_loach_ap:20201221145607j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145711j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145613j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145741j:plain

ティナ

こちらも最高の美しさ。芸術作品

 

夏は差し込む陽光と巻き上がる水飛沫が合わさってきらめく

スピン撮影最高の季節なのです。

 

ほかにもカマたちのスピンを紹介したいんですが、

この時期全然撮れず…

来年こそはかっこよく写真に残せたらなぁと思います。

 

 

 

ロロ大活躍の夏

f:id:loach_loach_ap:20201118094201j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094032j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093950j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145822j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145816j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094039j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118093959j:plain

ロロちゃん、お疲れ様っ!!!

 

f:id:loach_loach_ap:20201118094219j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145833j:plain

リップとロロって顔も似てるけど

フロントフリップも似てます

 

f:id:loach_loach_ap:20201118094214j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094120j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094025j:plain

来年もいろんな姿のカマちゃんず見たいな~

 

 

 

レイニィは…

f:id:loach_loach_ap:20201118093956j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094008j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094004j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094020j:plain

らしさ全開のジャンプに

f:id:loach_loach_ap:20201118094045j:plain

高速回転したり

f:id:loach_loach_ap:20201118094104j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094107j:plain

垂直ジャンプの練習をしたり。

 

 

 

ネイルは…

f:id:loach_loach_ap:20201118094051j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094222j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221150012j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221150031j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221150016j:plain

穏やかな表情。

通い始めた頃とどこか雰囲気変わったよなぁ

 

 

 

ティナは…

f:id:loach_loach_ap:20201221145744j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145736j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145600j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145751j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145555j:plain

 水中パフォーマンスにフロントフリップ、最近はフラフープも(??)挑戦中。

 

これまで撮れなかったシーンが撮れて大満足の夏でした。

機材万歳!!!!!()

 

 

 

最後にウォーターカーテンを切り裂くハイジャンプ

f:id:loach_loach_ap:20201118094234j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201118094230j:plain

 

躍動感あるけどめったに見れないシーンなので

撮れた瞬間は思わずこぶしを握ってしまいました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水中パフォーマンスと…

 

Oooooh! の水中パフォーマンス

ほぼすべての技が詰め込まれているので、

新しい機材の練習に最高でした。

 

じゃなくて…ほんとによかったです笑

 

f:id:loach_loach_ap:20201221145306j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145248j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145152j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145127j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145159j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145217j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145206j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145156j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145211j:plain

 

こうやって今写真を見返すと、

イルカとトレーナーさんの息合いすぎっ!!って改めて思います

 

 

 

 

8月、僕が通い始めたのと同時期に入社されたトレーナーさんが

アクアパークを卒業されました。

 

最終日にはEOS Rを借りて撮影

f:id:loach_loach_ap:20201221145147j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145129j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145143j:plain

 

余談ですが大事な時、

しっかりピント合わせてくれるRもとても良いカメラでした。

 

いつも笑顔でパフォーマンスされていた姿、

記憶に焼き付いています。

 

f:id:loach_loach_ap:20201221145252j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145140j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145256j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145202j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201221145302j:plain

 

素敵な笑顔が見られなくなってしまって、今でも寂しいんですよね…

 

 

この3年ほどで推しだったトレーナーさんが何人も去られ、

さらにはイシュトにピピも亡くなってしまいました。

アンクも転出しましたし…

 

この機材であの頃を撮りたかったと思うことも多いですが、

この儚い今を美しく撮りたい!

というモチベーションにもなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

さぁ、今年はあと2回ブログを更新したいと思っています!!!

 

乞うご期待!!!

f:id:loach_loach_ap:20201221150108j:plain

オキ・バンドウ全頭跳んだのに

ペタテラが隠れちゃった悔しい1枚

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは!!

 

AQUA PARK Photo Gallery 2020/11/17 


夏の写真大放出①

 

f:id:loach_loach_ap:20201116173551j:plain

 

 

 

ようやく、ようやくの更新です。

 

「大した需要もないし、まぁいいか」

と思い放置し続けること4か月。

 

ブログどころか現像すらサボるざまで、

今もパソコンに未現像の写真が1200枚ほど…

 

 

今回は「夏の写真いまさら大放出」ということで、

ようやく現像が終わった夏プログラムの写真を載せていこうと思います。

 

写真はめちゃめちゃあるので2回に分けるつもりですが

それでも90枚ほどございます

 

この4か月の間に機材もたくさん入れ替わっていて、

書きたいことは山ほどあるわけですが、そちらはいずれ…()

 

 

これでも厳選してるんだけど…

 

 夏に練習していたといえばカマの交互ハードル

f:id:loach_loach_ap:20201117190215j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190150j:plain

綺麗に揃うのはさすが。

ここ最近はロロしか飛んでない気がするけど。

 

 

 

ハイジャンプのロロさんかわゆい

f:id:loach_loach_ap:20201117095951j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117095954j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190108j:plain

ボールってこんな凹んでるんだね笑

 

 

レイニィのぐるんぐるん

f:id:loach_loach_ap:20201117100037j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117100021j:plain

あのぽっちゃりさんがこれだけの水を尾びれの力で巻き上げてるんですよ。

すごいなぁ…

 

 

 

 ちょっとレアなシーンも。

f:id:loach_loach_ap:20201117095941j:plain

何がレアかというと…

ロロ(左)とナタリーのコンビってところも珍しいわけですが…

 

普通の背面ジャンプって顔がプールの真ん中を向くんですよね。

f:id:loach_loach_ap:20201117095938j:plain

これはリップ(左)とナタリーのコンビ

プールの中央をばっちり向いていますね。

 

ところが時々2回連続で背面を飛ぶことがあります。

そのときのナタリップがこちら。

1回目と同じ向きです。(ちょっと低い)

f:id:loach_loach_ap:20201117185150j:plain

 

どうやら普段組まないナタリーとロロのコンビでは

2回目の向きが逆になることがあるようです。

とてもレアなので見れたらラッキーですね()

 

 

 

こういう瞬間好きだけど、

狙ってないと撮れないから難しいんですよね。

f:id:loach_loach_ap:20201117190050j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117185951j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190222j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190039j:plain

 最後の一枚はめちゃくちゃにお気に入り!

 

 

 

色々書くの疲れてきたのでまとめて載せていきます笑

ちなみにまだまだ序章ですよ。あと60枚くらいあります()

f:id:loach_loach_ap:20201117190023j:plain

ナタリー・リップは盤石の安定感、

って公式が崩れた夏でした笑

f:id:loach_loach_ap:20201117190144j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190122j:plain

ここ最近は復調気味のリップ

f:id:loach_loach_ap:20201117190140j:plain

ナタリーも今では絶不調を乗り越えてたくさん魅せてくれます

(当時は…)

f:id:loach_loach_ap:20201117190002j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117185940j:plain

そんな中でも生真面目のロロ先輩

f:id:loach_loach_ap:20201117190012j:plain

レイニィの可愛さは安定のハイレベル

f:id:loach_loach_ap:20201117190206j:plain

すっぽ抜けたスピンも憎いよねぇ

f:id:loach_loach_ap:20201117190028j:plain

口元があざとい

f:id:loach_loach_ap:20201117190043j:plain

一方お姉さまネイル

f:id:loach_loach_ap:20201117190113j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190032j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190017j:plain

スピンもバックフリップも美しさはずば抜けていますよね。

(個人の感想です)

f:id:loach_loach_ap:20201117190100j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190129j:plain

ティナっちはイシュトに色々似すぎ

f:id:loach_loach_ap:20201117185946j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201117190134j:plain

い、いや、、そんなことないな汗

 

 

 

 

 

 

 

 

水中パフォーマンス

 

f:id:loach_loach_ap:20201116212739j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212723j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212718j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212659j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212713j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212743j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212803j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212759j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212806j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212748j:plain

 

 

この時期は主に、EOS 70D × 135mm ART で撮ってたんですが

この換算216㎜ってサーフィンとセーフティの撮影にちょうどいいんですよね。

 

ちなみに席は最前列(9月までは2列目以降しか座れなかった)です。

 

 

でもロケットには長すぎるかなぁ笑

f:id:loach_loach_ap:20201116212727j:plain
f:id:loach_loach_ap:20201116212732j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212735j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212716j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212756j:plain

これで撮るには神がかった腕か運が必要です。

 

なんつったってノートリミングでこれなんだから💦

 

 

 

 

 135mmはフルサイズにつけるとこんな感じ。

f:id:loach_loach_ap:20201116212657j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212655j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116212652j:plain

 

これじゃあ広角レンズ(爆)

 

自分的には換算で200㎜くらいは欲しいですね。

 

トリミングすればいいんでしょうけど

(トリミング耐性が低い)マイクロフォーサーズ使っていたのもあって

あんまり好きじゃないんですよね。

 

求むニーニー!!! (200mm F2)  シグマさん!!!

 

 

 

 

 

 

 

ペタ&テラ

 

 なっかなか出てるパフォーマンスに巡り合わない2頭ですが

 運よくめちゃくちゃ近くで見れた回が。

 

f:id:loach_loach_ap:20201116191327j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191323j:plain

 

 

 

この回に限らず、(特にテラは)夏はよく出てたんじゃないかなぁ。

f:id:loach_loach_ap:20201116191358j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191402j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191351j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191255j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191310j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191308j:plain

ティナと水吹きジャンプしたり

f:id:loach_loach_ap:20201116191405j:plain

背面スプラッシュのサインも覚えてたり

f:id:loach_loach_ap:20201116191409j:plain

個人的に違和感しかない写真。ロロの顔も…笑 

 

 

 

でもやっぱりテラが一番かわいいのって

パフォーマンス以外の時間だよねぇ

f:id:loach_loach_ap:20201116191313j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191232j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191235j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191228j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191334j:plain

 ナタリップと仲いいよなぁ(よかったよなぁ)

 

 

 

フロントフリップの練習中のテラ。

f:id:loach_loach_ap:20201116191247j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191251j:plain

 

これを撮ったのが8月なんですが、

10月にはこんな感じに。

f:id:loach_loach_ap:20201117185200j:plain

 

3か月たった今ではかなり立派に飛べるようになってます。

先週見れたんですけど撮れなかったんですよね…

 

ちなみにテラのフロントは跳ぶ場所的に

撮影難易度MAXになりそうな予感を感じております笑

 

 

ペタとティナもフロントフリップを練習中

f:id:loach_loach_ap:20201117194015j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191242j:plain

 

ティナ、ぐるぐるおーのころ(17年6月)もかのトレーナーさんと練習してたの気のせい??

 

 

 

最近はペタに全然会えてないんですよね。

f:id:loach_loach_ap:20201116191304j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116191345j:plain

いつ以来だろ…

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 溜め込むとこうなるんだよ、って自分に言ってやりたいですが

今回も狂気的なボリュームになってしまいました。

 

ここまで見てくださった方、本当にありがとうございます!!!

 

ちなみに第2弾もほぼ同量をご用意しておりますのでご期待ください!(爆)

 

 

 というわけで最後に水槽の仲間たちを。

 

f:id:loach_loach_ap:20201116174856j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116174858j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116174903j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116174906j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116190922j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116190918j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116174909j:plain

f:id:loach_loach_ap:20201116174900j:plain



 

長々、本当に本当にありがとうございました! 

 

AQUA PARK Photo Gallery 2020/7/16

もはやWeeklyでなくMonthlyになっていた「Weekly Akupa」
週1での更新はかなり難しいということに気づき、
今後完全不定期の更新になります。

ということで名前も「AQUA PARK Photo Gallery」に。

f:id:loach_loach_ap:20200716144426j:plain

ここ暫くのアクアパークの写真をどかっと載せていきたいと思います。

水光接天


再開後2回しか見られていないのですが水光接天を。

f:id:loach_loach_ap:20200716150458j:plain

オープニングの水中パフォーマンス。

f:id:loach_loach_ap:20200716150428j:plain

ナイトパフォーマンスってどのプログラムでも選曲に一貫性があって、一曲目だけで世界観に入れるんですよね。

見ている、聴いているだけで心が落ち着く時間

f:id:loach_loach_ap:20200716150445j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716150521j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716150433j:plain

今更気付いたけど、水中パフォーマンスから始まるプログラムってナイトでは珍しいですよね。
最近だと瑠璃花火のロケ突きくらいですか。その前だとmiwa…??


カマイルカのジャンプから始まるジャンプパート。

f:id:loach_loach_ap:20200716150602j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716150529j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716150649j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716150534j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716150537j:plain
スピンが作る水飛沫、美しいです。

f:id:loach_loach_ap:20200716150624j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716150550j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716150544j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716150641j:plain
ロケットからのカマジャンプの流れ大好きです。

f:id:loach_loach_ap:20200716150615j:plain

念願のペタテラ接天も見れたんですが、写真はからっきし…
この↓写真の後ボケくらいしか💦

f:id:loach_loach_ap:20200716150701j:plain

今週からは日曜日余裕ができるのでまた見に行けたらなぁ。
んん……?? 期末テスト…???





ワイルドストリート


先日ふらっとワイルドストリートに立ち寄ってみると、
アザラシやオットセイのトレーニングタイムが!

デビットがガラス面でこんなにお顔見せてくれるとは!!!

f:id:loach_loach_ap:20200716153450j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716153410j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716153402j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716153336j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716153331j:plain
チャントもあっかんべーを!

Oooooh!


晴れた日は陽光を生かした写真を目指して色々と。

f:id:loach_loach_ap:20200716165335j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165500j:plain
豪快に水を巻き上げるレイニィ
f:id:loach_loach_ap:20200716165414j:plain
ネイルのバックフリップはホント撮れない…
f:id:loach_loach_ap:20200716164720j:plain
飛び出す瞬間
f:id:loach_loach_ap:20200716163417j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163424j:plain
噴水の中で


ここからは陽射しの中のイルカたちをずらっと

f:id:loach_loach_ap:20200716163601j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716165446j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716165048j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165136j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165319j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163733j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163654j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716163642j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163650j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716163619j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163630j:plain


スプラッシュパートが無くなった分、出番が増えているカマちゃんず

f:id:loach_loach_ap:20200716162459j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162818j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162742j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716161843j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162516j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716161847j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162528j:plain

ロロとナタリーがコンビを組む回がちらほら。

f:id:loach_loach_ap:20200716162511j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162730j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162749j:plain

見比べてみると背面ジャンプの息の合いっぷりは、ナタリー&リップコンビ(↓)が流石の安定感

f:id:loach_loach_ap:20200716162823j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162844j:plain

流石としか言いようがないよなぁ、流石!!




ティナはプール中央での技にいろいろ挑戦中。

鳴いたり、ダンスしたり、お水吹いたり

f:id:loach_loach_ap:20200716163722j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163413j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163334j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163751j:plain


f:id:loach_loach_ap:20200716163609j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163717j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163545j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163326j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163709j:plain



水中パフォーマンスも太陽で一層輝く!

f:id:loach_loach_ap:20200716164427j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164257j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164630j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164652j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164437j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164528j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164401j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164354j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164251j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164125j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164148j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716164646j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164442j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164320j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164144j:plain






ペタ・テラは最近ずっと会えてないんですよね。
いつ以来だろう…

f:id:loach_loach_ap:20200716164821j:plain

そうそう、ペタはパフォーマンス中にウォーターカーテンと戯れていました。
これはパフォーマンスクラッシャー()

f:id:loach_loach_ap:20200716164810j:plain
まさかのピピの後継者だった



高感度に弱いG7さんが相棒なので、晴れていないと打率が急低下。
単焦点と組み合わせればSS確保は何とかなりますが、85㎜しかないと最前列に座ってもなかなか攻めた写真を撮れません。

梅雨が辛いのは毎度のことですが…

f:id:loach_loach_ap:20200716163522j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164831j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165214j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716165302j:plain

イルカが遠い…

去年までは曇ったときは150㎜を使っていたんで、
85㎜ばかり使うとフレーミングの腕も……
落ちるよね、絶対

とはいえ、目の前で跳んでくれるとばっちぐー

f:id:loach_loach_ap:20200716164856j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162539j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163740j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162626j:plain


「くらーい!!」と悲鳴を上げながらも望遠ズームを併用していきます。

f:id:loach_loach_ap:20200716165131j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164730j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164725j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163537j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716162548j:plain


たまーに思い切って流してみるとバッチリ決まるときも。

f:id:loach_loach_ap:20200716164240j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164756j:plain

流し撮りは長年の課題。
全く成長した気がしない…



マシマシに増量中の水中。
トレーナーさん方の笑顔が素敵!

f:id:loach_loach_ap:20200716164212j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164223j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164329j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164347j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164541j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164230j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164610j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164536j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164554j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164204j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164156j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164604j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164546j:plain


で、イルカのジャンプは結局単焦点頼み。

f:id:loach_loach_ap:20200716162835j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165054j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165031j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162615j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162126j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164936j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162119j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716161943j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716163459j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162710j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164739j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162720j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716165014j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165024j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716161931j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162639j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716165149j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716162559j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164905j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164913j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716164715j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162009j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716161916j:plain




最後にお気に入りのロロとネイルのスピンジャンプを。

結構狙って席を選んでることもあって、上々の撮れ高!!

f:id:loach_loach_ap:20200716161634j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716161712j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716161818j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716161657j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716161730j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716161744j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716161751j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716162040j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162034j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716162022j:plain
ロロちゃん、お疲れ様!!


ロロは最近スピン多めですが、ネイルのスピンが見られるかは完全に運。

f:id:loach_loach_ap:20200716164841j:plain

パフォーマンスでどこがネイルのポジションになるか。
これが全く予想できないから、撮りやすい席に張ることもできない。

そう考えると、以前のネイルは売店側・レイニィは反対側って固定されてた頃は楽だったよなぁ。
アンクのポジションは読めなかったけど笑

f:id:loach_loach_ap:20200716164952j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165001j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716185517j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716185529j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716165232j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200716165244j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716165252j:plain


いやぁ、やっぱり至高だ。美しい。




最後に

写真を溜めに溜め込んだせいで、写真を載せても載せても終わらなくて大変でした(自業自得)

これからは(も?)アクパの写真は2週間から3週間に1度はまとめて載せたいなぁ、と思っています。

最後までご覧いただいた方々ありがとうございました!

f:id:loach_loach_ap:20200716153525j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200716153513j:plainf:id:loach_loach_ap:20200716153507j:plain

最高の水槽

 

f:id:loach_loach_ap:20200701181749j:plain

 

 

当面のブログ更新について

 

水族館に行けば行くほど勉強をしたりブログを書く時間が無くなっていくのはまぁ当たり前なことの訳ですが、

最近はこの沼にどっぷりと嵌っておりまして、勉強を最低限こなすのがやっとな惨状です。

 

大学の勉強は想像以上に大変。

去年の受験期の勉強量+バイトみたいな感覚で(少し大げさですが)、這う這うの体で水族館と両立しています。

眠い…

 

それに加えて今月の後半は大学の試験期間。

もう少し勉強せねば…ということで、今月いっぱいはWeekly記事は隔週にしようと思っています。

 

 

写真は大量にあるのですがね。

(現像終わってないんだけど)

 

早くも毎週更新の限界が…

早すぎるよ!と自分を叱りたいところですが、ほんと大変なんですよ笑

こまめに更新されている方、ほんと尊敬します。

僕には無理かも…

 

言い訳ですが、

はてなブログの写真のアップロードが複数枚同時にできない、という仕様もなかなかに時間食わしてきます。

これはホントヒドイ仕様だと思うよ、写真メインにしたい僕には地獄です。

 

 

 

 

 

 日本の清流

 

記事どころか、Twitterにすら写真を載せられていないサンシャイン水族館

 

最近はぼちぼち足を運んでいます。

 

 

今日はそのサンシャインの中で一番お気に入りの「日本の清流」水槽の写真をいくらか。

 

f:id:loach_loach_ap:20200701191144j:plain

 

 

水槽紹介

 僕がドジョウを好きなことはこのブログを見られてる方はご存じな方が多いと思いますけど、

ドジョウ以外の日淡(日本産淡水魚)も大好きです。

 

 

 この水槽の良いところは造り込みが良いこと。

なかなか他では見られない、日淡×水草レイアウトの水槽であるだけで神なのに、湧き水の演出までついています。

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153249j:plain

湧き水!

 

普通の日淡水槽といえば、底は小石で太めの流木入れてあって半水面、みたいなところが多いですからね。

 

それと比べるととっても華やか。

清涼感の塊みたいな水槽です。

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153314j:plain

 

全体像の写真がないのはご容赦を。

僕は基本的に85㎜より広角は使わないんです笑

 

 

 

 魚としてはオイカワやアユが中心。

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153541j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153403j:plain

 

 

底モノとしてはカマツカにズナガニゴイにヨシノボリ!

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153446j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153636j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153356j:plain

 

いやぁズナガニゴイを入れるセンスには感服です。最高!!

 

 

 

写真が無いのですが、タカハヤ(アブラハヤ?)もいます。

あと以前はヤマメもいたはずです。

 

(追記)速攻、ボウズハゼが抜けているとご指摘をいただきました。

ただちに写真を撮ってまいります。今日中に載せるぞっ!

 

(追記2)タカハヤでなくアブラハヤでした。

魚名板みろ、ちゃんと!

グダグダ申し訳ありません。

 

 あっ、そうだ。エビもいました。多分テナガエビ

f:id:loach_loach_ap:20200702153451j:plain

 

 

 

 

 

フォトギャラリー

とにかく美しい水槽なので綺麗に撮れないかいろいろ試します。

 

まずは水面から差し込む光を生かせないか試行錯誤

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153559j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153552j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153607j:plain

3枚目が撮れた時には嬉しくて飛び上がってしまいました()

いやぁ…最高だ……

まぁ自己満足の極致ってやつですが笑

 

 LUMIXの絵作りも良くないですか?

僕的にはとてもお気に入りです。

 

 

ヨシノボリも大きな水槽で輝きます!

f:id:loach_loach_ap:20200702153340j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153620j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153344j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153439j:plain

 

いつも地味といわれて、まともに見てもらえない日淡たちですが

見せ方次第ではこんなにも美しく見えるんだぞ!

と見ていて撮っていて誇らしい気持ちになります。

 

(でもこんな美しい水槽でも3分以上張り付いてる人なんて僕くらいなんです💦)

 

 

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153615j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153256j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153321j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153308j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153419j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153426j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153336j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153432j:plain

 

よくカマツカ、ツチフキ、ゼゼラが底モノ3兄弟と呼ばれますが、

ズナガニゴイも血縁って感じですよねぇ 。

よく泳ぐので底モノの定義から外れるのかもしれませんが。

 

 

 オイカワは時々浮いている水草の切れ端にめっちゃ反応します

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153518j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153522j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153509j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153504j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153534j:plain

 

いやぁオイカワかっこいい…

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153548j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153531j:plain

 

 

でもズナガの魅力には敵わない。

 

f:id:loach_loach_ap:20200702153302j:plain

湧き水デート

f:id:loach_loach_ap:20200702153632j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200702153624j:plain

 

 

ああっ!こっち見た…!!!!!  かわいい…!!!

f:id:loach_loach_ap:20200702153643j:plain

 

 

 

 

 

 

 

(余談)ドジョウとカワスイのお話

 ところでこの水槽、これだけ素敵な水槽なのにドジョウ類がいないんですよね

 

いないなんてもったいない…と思うんですが、()

水槽内の水流が強いように見えるのでドジョウ向きではないのかもなぁ。

 

日本のドジョウの多くの種類は結構水流に弱いんです。

アクアパークでも数年前ドジョウが入ったことがあったんですが

あっという間に展示終了になってしまいました。

あれは激流だったからじゃないかなぁ。

 

そんなわけで入れるなら比較的上流域にいるドジョウが候補ですかね。

具体的にはイシドジョウかアジメドジョウですかね。

個人的にはアジメの模様が少し苦手なので、イシドジョウの群泳が見たいなぁ。

最高の景色だと思う。

 

湧水と考えるとホトケもよさそう… いや絶対可愛いと思う笑

 

と、妄想が広がるわけですが、

実際入れたらヨシノボリかテナガエビにやられそうですねぇ。

 

 

さて、今月オープンする川崎の水族館「カワスイ」ですが

似たような水槽があるらしく…

 

年パスの値段を見てぶっ飛んで「絶対買わない」とか思っていたのに、もう買う気満々になっています👼

いかんせんこのような水槽に弱い笑

 

 水流の強さも、ドジョウ類がいるかもわかりませんが

 エビはテナガではなくヤマトヌマのようなので期待は膨らみます笑

 

いやぁ、、楽しみだ!!

 

 

 

 

それでは!!!

 

Weekly Akupa!! 2020/6/23

 

2週間も間が空いてしまいまして久しぶりの更新です。

 

ついにドルフィンパフォーマンスが復活

 

その写真を中心にお届けします。

 

f:id:loach_loach_ap:20200621093133j:plain

 

パフォーマンスはリニューアル直後の2015年夏のプログラム、「Oooooh!」と「水光接天」

当面はこのプログラムが続くようです。

 

 

 

ついに復活!!

 

 

 復活初日の17日初回。

 

スタジアムは2列目以降は座れるようになっていました。

 

少し驚いたのはスプラッシュが無いというアナウンス。

アクアパークのパフォーマンスの代名詞ですが、当面中止のようです。

 

このおかげで前の方の列でカメラを持って見ることができます。

スプラッシュがあるときは攻めて4列目までですからね。

 

 

さぁ「Oooooh!」がいよいよスタート

f:id:loach_loach_ap:20200621092740j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200621092725j:plain

 

完璧に決まったオープニングのロケット!! 

f:id:loach_loach_ap:20200621092750j:plain

 

レイニィ少し体形が戻った…ような…??

f:id:loach_loach_ap:20200621092807j:plain

 

ティナも元気な姿を見せていました

f:id:loach_loach_ap:20200621093416j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200621093534j:plain

 

プールを突っ切るサーフィンライド

f:id:loach_loach_ap:20200621094304j:plain

アクアパークらしいスピード感溢れる技で大好きなのですが

最近の「Oooooh!」では見られないことも多く。

よくぞピンが来た!とちょっと感動笑 

 

個体紹介の時間がじっくりあるのはお気に入りのポイント

 

この回のカマイルカはナタリーとリップがコンビを組み、ロロは一人で出演

やはり寂しいです… …ピピ………

f:id:loach_loach_ap:20200621093455j:plain

リップの体でナタリーがすっぽり隠れてるけど💦

 

 ティナのお水吹き

f:id:loach_loach_ap:20200621093520j:plain

 

ペタとテラは出ていませんでした。

 

初回のスプラッシュパートを埋めていたのは

水中パフォーマンスとテールウォーク

 

 

ナタリーのどやっ

f:id:loach_loach_ap:20200621094004j:plain

テールウォークってどや顔してることが多いような。

 

ロロは寡黙に。

f:id:loach_loach_ap:20200621093947j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200621093956j:plain


水中はからっきし撮れませんでした()

 

 パフォーマンスラストはジャンプメドレーとサーフィン!!

 

f:id:loach_loach_ap:20200621093725j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200621093739j:plain
レイニィのフロントフリップは相変わらずの勢い
f:id:loach_loach_ap:20200621093753j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200621093800j:plain
ひっさしぶりのネイルスピン! 至高です。

f:id:loach_loach_ap:20200621093624j:plain

シンプルだけど盛り上がりは一番の振り付け

f:id:loach_loach_ap:20200621093652j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200621093700j:plain

全頭ジャンプでの噴水はデフォルトなんですね笑

 

 最後の締めはティナのスピン

f:id:loach_loach_ap:20200621093712j:plain

 

 あっという間の10分強

f:id:loach_loach_ap:20200621154548j:plain素晴らしいパフォーマンスでした

 

 

個人的には自分の撮影勘を心配していたんですが、かなり好調だったのかなぁと。

 

望遠レンズでの撮影だと、一にも二にも綺麗にフレーミングすることが大事な訳ですが、そこの勘が落ちていなかったのは一安心しました。

 

もっともこの回は85㎜単焦点ばかり使ったので、2列目からの撮影とはいえめちゃくちゃ楽をしています。

 

 

 

祝!! ペタ&テラのパフォーマンスデビュー

 

この日の最終回のパフォーマンスではついにペタとテラがパフォーマンスにデビュー!!

 

気合を入れて臨んだんですが…

f:id:loach_loach_ap:20200621161830j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200621161845j:plain

手前側がペタ(お母さん)です

 ひどい撮れ高だ…💦

 

ペタは担当のトレーナーを探しているのか右往左往する姿も。

パフォーマンスにはまだまだ慣れてない感じ。

f:id:loach_loach_ap:20200621161901j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200622192512j:plain

記憶が正しければ2011年にアクパに来ているはずですが、パフォーマンスはまだまだ新人、といったところでしょうか。

 

パフォーマンス中はテラの方が落ち着いている感じ。

f:id:loach_loach_ap:20200622192725j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200622192812j:plain

口から水が出ている様子や仕草はレイニィと通じるところもあるような…笑

 

 

 

 

 

 

 パフォーマンスフォトギャラリー

初回は85㎜単焦点ばかり使っていたので、それ以降は望遠ズーム中心の撮影にシフト。

 

f:id:loach_loach_ap:20200623171628j:plain

ロロのハイジャンプは姿勢が綺麗!

f:id:loach_loach_ap:20200623171109j:plain

リップもだいぶ板についてきたような

f:id:loach_loach_ap:20200623171633j:plain

えびぞりタッチ…!!
f:id:loach_loach_ap:20200623171623j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623170859j:plain
ビチビチ感あるネイルのジャンプも好きです、もちろん。

f:id:loach_loach_ap:20200623170725j:plain

(体型とは裏腹に)飛び出しのスピード感は半端ない!
f:id:loach_loach_ap:20200623171604j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623171610j:plain
スピンジャンプの飛び出し…ではなくダンス

f:id:loach_loach_ap:20200623170911j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623171725j:plain

これからもナタリップコンビが基本線なのかな?

f:id:loach_loach_ap:20200623171525j:plain

魚! はよ!!

f:id:loach_loach_ap:20200623171334j:plain

うまっ・・・どやっ・・・

アンクのはみはみが見られないのは寂しいなぁ…

f:id:loach_loach_ap:20200623171709j:plain

サインを受けて

f:id:loach_loach_ap:20200623171233j:plain

「Oooooh!」といえば個体紹介でのバックウォーク!でしたが

スプラッシュパートでのフロントウォークに。

f:id:loach_loach_ap:20200623171547j:plain

至近で陽光にきらめく姿を見られるのは新鮮です
f:id:loach_loach_ap:20200623170743j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623170753j:plain
2枚目のレイニィのお顔が最高
f:id:loach_loach_ap:20200623171424j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623171715j:plain

「Oooooh!」も初代とはだいぶ変わりましたね。

勢い・躍動感からゆったりとした感じに。

f:id:loach_loach_ap:20200623170921j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623171340j:plain
セーフティって撮るの難しくて💦
f:id:loach_loach_ap:20200623171437j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623171446j:plain

太陽光の中での水中パフォーマンス

僕が大好きな風景です。

f:id:loach_loach_ap:20200623171242j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623171248j:plain
ここの躍動感は結構トレーナーさんで変わりますね!笑

f:id:loach_loach_ap:20200623170941j:plain

オーバーヘッドジャンプの飛び出しってなかなかピンが来ないんですよね。この時はばっちし!!

f:id:loach_loach_ap:20200623170644j:plain

つい「ぽっよーん」と書きたくなる

f:id:loach_loach_ap:20200623171719j:plain

優しい雰囲気を纏ったティナのジャンプ

f:id:loach_loach_ap:20200623171138j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623171511j:plain

休館明けでも息ぴったり。流石です。

f:id:loach_loach_ap:20200623171703j:plain

いろいろ対照的な(?)お二人も息はぴったり
f:id:loach_loach_ap:20200623171014j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623171158j:plain
レイニィよりダイナミックなフロントフリップ、他館で見たことない

f:id:loach_loach_ap:20200623171617j:plain

お姉様のバックフリップ

f:id:loach_loach_ap:20200623170630j:plain

こういう写真が撮りたかった!!
f:id:loach_loach_ap:20200623171026j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623171041j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623170709j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200623170719j:plain
ティナが巻き上げる水飛沫は本当に美しい

f:id:loach_loach_ap:20200623171050j:plain

ロロのフロントフリップ!

バックとスピンは今週の宿題ですね笑

f:id:loach_loach_ap:20200623194724j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623171453j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623194727j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623171128j:plain

イルカたちはこんな感じでのんきに撮っていけたらな~と





 

 

 

 

水槽フォトギャラリー

大水槽で射し込む陽光を絡めた写真を目指してみました。

f:id:loach_loach_ap:20200623195330j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195334j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195324j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195338j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195343j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195357j:plain


大型魚がたくさんいる水槽だけに、狙いの個体を綺麗に抜くのは大変ですが個人的には大満足。


これからの梅雨の時期、こんな写真はなかなか撮れなさそうなのでチャレンジできてよかったです。

3枚目はカライワシという魚で、僕のお気に入りなのでこれを機に覚えていただいて探していただけると幸いです笑

 

f:id:loach_loach_ap:20200623195411j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195407j:plain

グルクマにピントが行った1枚目も悪くないなぁ🤔

f:id:loach_loach_ap:20200623195349j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195353j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200623195415j:plain







 

 

やっと書き終わった…と今ため息をついているんですが、サンシャイン水族館の記事もずっと書いていないんですよね。

 

サンシャインは再開館してからそこそこ通っているので、写真はたくさん溜まっております。

 

ブログ、大変だな!ほんと!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

Weekly Akupa!! 2020/6/7

 

 

2月29日から休館が続いていたマクセルアクアパーク品川

 

6月1日についに営業再開となりました。

 

f:id:loach_loach_ap:20200606201124j:plain

 

  1. パフォーマンス等のイベント、ふれあいプログラムはすべて中止
  2. 入館時の体温測定や消毒
  3. 通常は22:00までの開館時間が17:30までに短縮

 

などなど様々な感染防止策がとられたなかでの再開館です。

 

 

館内の様子

 

スタジアム

 

座席は4列目までが使用不可。スタジアムには座れないんじゃ?と予想していたので御の字かな、と。

 

5列目以降の座席にはこのようなシールが貼られていました。

f:id:loach_loach_ap:20200606201310j:plain

これ、2mを「座席~席分」と言い換えて表記した方が分かりやすいんじゃ?と思ったのは僕だけではないと思いますが。

 

自分は最低でも3席は間を空けるようにしています。

 

そもそもそんな間が詰まるほど混んでないけど。

 

、と平日までの下書きでは書いていたんですが今日土曜日の混み具合はなかなかのものでした(後述参照)

 

アクアパークといえば全天候型のドルフィンパフォーマンスが看板な訳ですが、

今回のコロナ禍においてはすり鉢状のスタジアム形状もあわせて換気がしづらい訳で、

混雑も予想されるドルフィンパフォーマンスの再開はまだ先なのかなぁと。

 

ドルフィンパフォーマンス終了後の2階の混雑も凄まじいですし。

特に休日は。

 

 

休館中に亡くなったカマイルカ、ピピの献花台はありませんでした。

f:id:loach_loach_ap:20200606201904j:plain

このコロナの中でのリスクを考えると無いだろうとは思っていましたが、

これまでも置かれたことが無いのは少なからず寂しいですし、

未だにイシュトたちへの気持ちの整理がつかない理由のひとつなのかなとも思ったり。

 

 

水槽展示エリア

 

館内には各所に消毒スプレーが設置されています。

 

パターンズは水槽が数基減ってすっきりした感じに。

 

2階の水槽エリアで気づくのは、順路が完全一方通行制になっていること。

 

スタジアムを出て左に曲がってペンギン水槽… というなことができなくなっています。

(いろいろ写真なくてすみません)

 

アクアパークは開館したときにワンウェイを導入といってましたけど、今回は本当の一方通行制といった感じ。

 

エレベーターで2階から1階に戻ることもできません。

一度出口を出て再入場することになります。

 

あとは1階のカフェバーやクラゲエリア、2階の大水槽脇にあった椅子は撤去されていて

スタジアム以外に座れる場所は無くなったのかな。

 

 

混み具合

 

平日

 

再開館初日含め平日は落ち着いた感じ。

 

空いているか、と言われるとかなり主観的なものになるので何とも言いづらいですが、少なくとも混んではいなかった印象。

 

意識していれば他の来館者との距離もしっかり取れました。

 

 

 

休日(土曜日)

 

休日はどんなもんだろ?と思って足を延ばしてみた土曜日。

 

入口までは映画館含め人が多いように見えず

「案外空いてるのか、まぁこのご時世だもの」

と思いながら入館したらびっくり。

 

パターンズを出たところの水槽群から発光サンゴ水槽、ここの「密」さには驚きました。

f:id:loach_loach_ap:20200606212428j:plain

 

行ったことがある方は分かると思いますが通路幅が狭く、換気もかなりしづらい(ように見える)エリアです。

 

何より、来館者同士の距離が近い。

 

ソーシャルディスタンスなんて全く気にしてないような雰囲気。

 

昨年までの休日と同じような光景です。

 

 

2階に上がっても「うーん」という印象

f:id:loach_loach_ap:20200607000812j:plain

スタジアムはそれなりに席が埋まっていました。

組同士の間隔が1席分しかないところもちらほら。

 

空いているエリアもあるのになぁ…

 

行った時間帯が15時頃という混みやすい時間だったのもあると思いますが、2階の水槽エリアも空いているとは言えない感じ。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607080045j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200607080055j:plain

 

さらに気になったのは、マスクをしていない人が結構いること。

 

総じて来館者の意識の低さをしみじみと…

 

アクアパークの入館条件にマスクの着用は含まれていないので、

まぁ入れるんでしょうけど

館側ももう少し強い対応をしてもいいんじゃないかなぁと。

 

ディスタンス確保の声掛けももう少し積極的にしたほうがいいような気もします。

 

 もちろんお客さんの入り自体はこれまでの土日よりはかなり少ないんですが。

 

 

 

 

 

生き物たちの様子

 

水槽展示

 

水槽展示は一通り見てきましたが、1階エリアに大きな変化はないようです。

 

2階に上がると変化がちらほらと。

f:id:loach_loach_ap:20200607081304j:plain

ワンダーチューブのヨスジフエダイやルックダウン、ノコギリダイにキントキたちは大きく減っていました。

 

もともと老齢だったそうで、休館中に一気に亡くなってしまったそう。

 

一方で水槽内がかなりすっきりしたことで、大型魚たちの存在感はより増したような。

f:id:loach_loach_ap:20200607084243j:plain

今週一お気に入りの1枚

f:id:loach_loach_ap:20200607084257j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607084427j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607084309j:plain

ナンヨウマンタのカイトもグリーンソーも元気です。

 

お気に入りのイケカツオやイセゴイ、カライワシも健在。

f:id:loach_loach_ap:20200607084320j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607084329j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607084446j:plain

 

いま気が付いたけどオニカマスを見なかったような。

次行ったときに探しておこう。

 

サメ水槽でもアカシュモクの姿がない…

f:id:loach_loach_ap:20200607082832j:plain

18年の秋に来たアカシュモク2匹

こちらも亡くなってしまったそうです。

 

2年持たずに…と思うとあの水槽、

外洋性の(というか遊泳タイプの大型の)サメを飼うにはやっぱり奥行きが足りないんじゃ?とも思ったり。

 

個人的にはトンネル水槽でヤジブカやシュモク、ツマグロを見たいんですよねぇ。

絶対最高にかっこいいと思う。

まぁ実現はしなさそうですが…笑

 

シュモクに代わって存在感が出てきたのがネムリブカとポートジャクソン。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607084215j:plain

入ったときに「ヨゴレですか?」とスタッフさんに尋ねたのが懐かしい(汗)

 

どちらも入ったときはかなりのまぁ陰キャでなかなか姿を見れませんでした。

 

でも最近はかなりの頻度で姿が見られます。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607084146j:plain

 

この日のポートジャクソンは餌が呑み込めず苦労しておりました

 

我が家のどじょうでもよくあるんですよね。

 

体の1/4くらいある赤虫を食べるのって大変だと思う。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607084138j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607084127j:plain

良い表情だ


ヤジブカは元気

f:id:loach_loach_ap:20200607084230j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607084159j:plain

 

オヤビッチャロクセンスズメの区別がつかないの、なんとかしたい

どっちなんだろうか

f:id:loach_loach_ap:20200607084400j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607084413j:plain

 

 細かいところだと、チンアナゴ水槽の照明も変わったような。

すっごく目がチカチカするようになりました。

f:id:loach_loach_ap:20200607084112j:plain

もちろんフリッカーが盛大に出るので、電子シャッターは使えません。

1/100でもシマッシマだった💦

 

 

ペンギン水槽では昨年産まれたキングペンギンが見違えった姿になっていました。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607155507j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607155540j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607155456j:plain

 

うーん、なんか撮るのやたら上手くなってないか自分笑

 

それにしてもこの写真から約半年。大人になったものです。

f:id:loach_loach_ap:20200607160308j:plain

 

 

 

 

 

イルカたち

 

久しぶりのスタジアムにはイルカたちの元気な姿が。

f:id:loach_loach_ap:20200607163709j:plain

ナタリー

f:id:loach_loach_ap:20200607163930j:plain

リップ

f:id:loach_loach_ap:20200607163719j:plain

ロロ

 

改めて3頭しかいない現実を見ると、何とも言えないものがあります。

f:id:loach_loach_ap:20200607171013j:plain


リニューアル後のカマたちは基本的にどんな時も4頭体制でしたからね…

 

 

バンドウ&オキゴンドウはというと、

f:id:loach_loach_ap:20200607163859j:plain

ネイル

f:id:loach_loach_ap:20200607163913j:plain

レイニィ

f:id:loach_loach_ap:20200607163938j:plain

ティナ

 

こちらも元気そう。

 

姿が見えないアンクは転出したとのこと。

この情報の巡る早さにもびっくりしましたが。


 金曜日行ってみると

f:id:loach_loach_ap:20200607171900j:plain

「…?? なんかたくさんいるぞ」

「バンドウが4頭…??」

 

f:id:loach_loach_ap:20200607171930j:plain

ペタ(下)とテラ(上)

17年以来会えていなかったペタが子供のテラとともにスタジアムデビュー。

ここ最近では一番のビックサプライズでしょう。

 

パフォーマンス再開後はパフォーマンスに出演する予定とのこと。

まだ「あくまで練習中」って感じだそうですが。

 

イシュトにアンク、ピピがいないパフォーマンス、心配していましたがこれはとても楽しみです。

 

 

 

さて、パフォーマンスがなくてジャンプ撮りたいならブリーチング狙いでしょ、

という訳で

スタジアムにへばりついてカマが跳ぶのを待ちます。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607162927j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607162933j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607175004j:plain

再開館後初めてのジャンプ写真はロロ

 

しかし、5列目以降しか入れないので85mmではいかんせん遠い。

1枚目は横構図からばっさりトリミングしています。

(このブログではレンズの名称以外では基本的に35mm換算した焦点距離で表記していくつもりです)

 

ここで600mm砲を発動。

f:id:loach_loach_ap:20200607162953j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607162943j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607163003j:plain

ナタリーをたっぷりと撮れました。

 

ただ、パフォーマンス中は付いている照明が落とされているのでかなり暗い。

自分のカメラは高感度に強いわけでもないので、かなり苦戦しました。

 

晴れた日の陽光が入る時間帯に、明るい場所で跳ぶのを待つのが一番よさそうです。

f:id:loach_loach_ap:20200607163026j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607163036j:plain

ナタリーはよく跳ぶなぁ笑

 

 

 

アクアパークにいる間、かなりの時間スタジアムに張り付いていたわけですが、何回かトレーニングを見ることができました。

 

ここからは写真をまとめて。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607175435j:plain

初日の朝フロントフリップを繰り返すロロ。

f:id:loach_loach_ap:20200607175539j:plain

相変わらずのキレキレジャンプ

 

f:id:loach_loach_ap:20200607180133j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607180139j:plain

ナタリー&リップも負けじと。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607180309j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607180317j:plain

息を合わせた綺麗な3頭ジャンプ。ピピがいないのは寂しい限りですが…

 

f:id:loach_loach_ap:20200607180621j:plain

レーニングタイムは顔をじっくり見れるのもいいです。

f:id:loach_loach_ap:20200607180604j:plain

ティナの顔丸くなったの、気のせいじゃないよね…??

f:id:loach_loach_ap:20200607180651j:plain

左からペタ、レイニィ、ネイル

f:id:loach_loach_ap:20200607180727j:plain

ナタリーと組むロロ

 

 

f:id:loach_loach_ap:20200607181342j:plain

鳴き技がたくさんみれました。 レイニィかわいい…

f:id:loach_loach_ap:20200607181248j:plain

まさかのコンビ(ネイル&リップ)

f:id:loach_loach_ap:20200607181353j:plain

ちょっと切れちゃったレイニィ。600mmは大変ですほんと

f:id:loach_loach_ap:20200607181334j:plain

ネイルのお顔…笑 ネイルもいろいろと個性派です

f:id:loach_loach_ap:20200607181301j:plain

ティナも相変わらずで安心しました。

f:id:loach_loach_ap:20200607181152j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607181203j:plain

結構個性的と聞くペタ(左)のお顔にご注目。 

あとネイル黒すぎ!笑 これでもシャドー持ち上げてるんですよ…

f:id:loach_loach_ap:20200607181142j:plain

ペタにフォーカス

 

 

f:id:loach_loach_ap:20200607182939j:plain
f:id:loach_loach_ap:20200607182947j:plain
ネイルらしいというからしくないというかなジャンプ

f:id:loach_loach_ap:20200607182909j:plain

レイニィは平常運転

f:id:loach_loach_ap:20200607182927j:plain

レイニィのハイジャンプ

f:id:loach_loach_ap:20200607183035j:plain

ティナへのサインで一緒に跳んじゃうテラ

f:id:loach_loach_ap:20200607183246j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607183109j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607183058j:plain

バイバイなどの技はすでに習得している様子。

f:id:loach_loach_ap:20200607183007j:plain

こう見ると結構差があるペタ・レイニィ・ネイル

f:id:loach_loach_ap:20200607175703j:plain

ティナの水中をちらっと見る機会もありました。

1回だけだけど。

f:id:loach_loach_ap:20200607184733j:plain

リップとネイルのちゅっ




 

 

 

 トレーニングは時間帯、内容ともにかなり運の要素が強いかなぁと。

昨日はこの時間だったよなぁ、で行ってみて2回程見れませんでした💦

 

自由時間の写真をいくつか。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607185028j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607185036j:plain

テラの性格はやんちゃな感じかなー

f:id:loach_loach_ap:20200607184946j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607185050j:plain

まだ子供らしい顔してますよね。

写真だと分かりづらいですが、ほかのバンドウたちとはそこそこの体長差があります。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607184955j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607185011j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607185003j:plain

時々ジャンプしていたので頑張ってみました。

追うの大変…💦💦

1枚目は上々かなぁ笑 

ネイルとよく絡んでいる印象でした。

 

f:id:loach_loach_ap:20200607190104j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607190238j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607184850j:plain

ナタリーもロロもリップもぴょんぴょん

f:id:loach_loach_ap:20200607184858j:plain

f:id:loach_loach_ap:20200607184904j:plain

レイニィらしさしかない

f:id:loach_loach_ap:20200607184914j:plain

最後は穏やかなネイルで。

 

 

 

 

 

 

 

想像を超えるかなりの量になってしまいました。

写真ブログは難しい…

 

最後までご覧いただいた方ありがとうございました。